アロニアってなに?
栄養価の高さからスーパーフルーツどころか、メディカルフルーツとまで呼ばれる北米原産の小果実です。
味はポリフェノール含有量の高さ故に、渋みが強く皮が厚いため生食はしづらいとされています。
日本に初めて持ち込まれたのは1976年、北海道でした。
そのアロニアの中でもより栄養価や病害虫耐性の高い高品質な7本の苗木が抜粋され、その苗木をもとにより品質の高いアロニアを作るための研究が重ねられました。
それ以来、日本最大のアロニア生産地は北海道で、収穫量においても北海道が全体の90%以上を占めています。
MIURAYAのアロニアは全てその良質な血統を受け継ぐ品質の高い苗木です。通常アロニアの糖度は13度ほどと言われていますが、MIURAYAのアロニアは糖度が平均16~18度を誇ります。
・アロニアの魅力
果実類最高レベルのポリフェノールを含んでおり野菜や果実の中で最も活性酸素除去力(細胞の老化を防ぐ・抑制する)が強いことが多くの研究論文で報告されているお医者様も注目の果実です。
目に良いとされるアントシアニンをブルーベリーの約5倍含んでいる為、眼精疲労やドライアイに効果があるというエビデンスも出ています。
さらにアロニアに含まれる成分には脂肪の分解・筋肉の生成効果があり、メタボが気になる方や日々フィットネスに励む方にも効果の期待ができます。
【栄養素】
・ポリフェノール ブルーベリーの約8倍
・アントシアニン ブルーベリーの約5倍
・鉄分 プルーンの約4.5倍
・食物繊維 バナナの約6倍
・B-カロテン かぼちゃなどの緑黄色野菜に匹敵
その他12種類のビタミン、8種類のミネラル、その中には不足しやすい鉄分や亜鉛、葉酸など女性に嬉しい栄養素などが含まれています。
生活に合わせてお摂り入れていただけるようドリンクタイプ、セミドライタイプをご用意しています。
MIURAYAの想いはこんなにすごいフルーツをもっと日本でも広めたい。多くの方のお役に立てるのではないか。そう感じています。
栽培のこだわり

アロニアは農薬は使わずに有機肥料のみで育てています。もちろん除草剤も使いません。害虫は手作業で取り除き、雑草は手で抜きます。とても手間がかかり、収穫量も少なくなってしまいますが安心安全なアロニアをお届けするためこの栽培方法を行っています。
製造のこだわり

生搾りアロニアは契約ワイナリーにて製造。ワイン作りのプロの手によって特殊な製法で丁寧に搾汁されたことで栄養価はそのまま、アロニア特有の渋みを和らげフルーティ感を残すことに成功しました。従来のアロニア原液に比べて大変飲みやすくなっています。アロニアをご存知の方はきっと驚かれるはず。セミドライアロニアも渋みを和らげ食べやすく。もちろんどちらも無添加。添加物の多いサプリより、果実そのものを届けます。
環境への取組み

SDGsの取り組みの一環として生搾りアロニア製造工程で出る搾りかすを、創業1948年の老舗染物屋にてTシャツなどの染料として再利用していただいております。
(株)野口染舗 http://ngsp.co.jp/ ~アロニア染め~